〈登壇企業〉 博報堂 / 三井物産
〈ファシリテーター〉米田靖之 氏
博報堂、三井物産の社風体感動画を放映後、実際に社員の方に登壇いただき、当日参加学生からの質問に答えてもらうことにより、2社の社風の違いを感じ取ってもらいます。
〈登壇企業〉 JT / NRI
〈ファシリテーター〉米田靖之 氏
JT、NRIの社風体感動画を放映後、実際に社員の方に登壇いただき、当日参加学生からの質問に答えてもらうことにより、2社の社風の違いを感じ取ってもらいます。
・ネット接続が安定した環境
・PC/タブレット端末
・服装自由、筆記用具、メモ
※カメラは「ON」での参加を推奨します。
2026/2027/2028年に卒業見込みの大学生および大学院生
300名
2025年2月18日(火) 10:00
オンライン(Zoom)
▪️視聴用URL・パスワードは、開催日2日前および申込締切後にGoodfind事務局よりご案内いたします。申込締切後、マイページからもご確認いただけます。
▪️「Zoom」は、PC・スマートフォンからオンライン会議に参加することができる無料アプリケーションです。
※インストールの所要時間は5分程度かかります。
お申込みいただきましたら登壇企業へ参加予定者として共有されます。予めご了承ください。
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就職偏差値、成長環境、事業内容など様々な軸で語られるキャリア選択ですが、優秀な学生が社会に出て、自らのチカラで未来を切り開いていくためには、「社風」を軸にした会社えらびが重要な要素だと考えています。「社風」を肌で感じて、自らの「直観」のもと最良の会社えらびをする方法を身につける機会を提供したい。そんな想いからこのJ-CADはスタートしました。こうして新たなキャリア選択が広がれば、多くの学生と企業のミスマッチを防げるようになる、私たちはそんな未来を思い描いています。
※参加対象学年は、2027年卒学生のみとなります。
1982年日本専売公社(現 日本たばこ産業株式会社)入社。人事部長、製品開発部長、たばこ中央研究所長を経て、執行役員R&D責任者となる。2015年末退任し、現在は複数社のアドバイザーを務める。
1982年日本専売公社(現 日本たばこ産業株式会社)入社。人事部長、製品開発部長、たばこ中央研究所長を経て、執行役員R&D責任者となる。2015年末退任し、現在は複数社のアドバイザーを務める。